1. HOME
  2. VOD ビデオオンデマンド比較ランキングもっと知りたいVODスマホの動画をTVの大画面で観たい!VODの動画をテレビに映す方法まとめ

もっと知りたいVOD

2016年04月15日

スマホの動画をTVの大画面で観たい!VODの動画をテレビに映す方法まとめ

この記事は約4分で読めます。

スマホの動画をTVの大画面で観たい!VODの動画をテレビに映す方法まとめ

寝る前のベッドや通勤途中の電車の中などで視聴できる便利なVODですが、せっかく家にいるのならTVの大画面で見たいですよね。やはりTVの大画面はよりも圧倒的な迫力があっていいものです。そこで、今回はVODをTVに映す方法をまとめました。

VODをテレビの大画面で楽しもう

便利なVODサービスに加入し、スマホやタブレット、パソコンを利用して動画を楽しむというのもいいのですが、最大限に楽しむなら、大画面で観るに越したことはないでしょう。特にスピード感があって迫力満点なアクション映画などは、小さな画面で観るのと大画面で観るのとではまったく感想が違ってくるはず。また美しい映像が売りの映画や大自然をテーマにしたような映画も、ぜひ大画面で楽しみたいですよね。最近は自宅のテレビも大型化しているので、VODをテレビの画面で観るだけでかなり迫力がアップすると思います。VODサービスの映像をテレビの大画面で観る方法にもいくつかあるので、さっそく紹介していきたいと思います。しっかりチェックしてくださいね。

Fire TV Stickを使う

Fire TV Stickは、テレビのHDMI端子に差し込むだけでスマ-トフォンの映像がテレビで視聴できるようになる、Amazonが発売した画期的なテレビ用の端末です。Fire TV StickがあればAmazonのプライムビデオをテレビで楽しむことができるほか、U-NEXTやHulu、dTV、Netflix、さらにはYouTubeやニコニコ動画までテレビで観ることもできるのです。他にも、WOWOWメンバーズオンデマンドやスカパー!オンデマンドサービスなどにも対応しているので、幅広い人が活用できるのではないでしょうか。

実はこのFire TV Stick、スマホの動画をテレビで楽しめるだけでなく、ゲーム機能も持ち合わせているのです。できるゲームには無料・有料がありますが、ちょっと時間を持て余したときなどにも便利かもしれませんね。また、Amazonミュージックの音楽を再生したり、写真のスライドショーを表示することまでできるので、Fire TV Stickひとつで多様な楽しみ方ができるのです。Amazonプライム会員以外の人も、ぜひチェックしてほしいアイテムと言えるのではないでしょうか。

関連:Amazonの「Fire TV Stick」が評判!アマゾンプライムビデオとセットで使おう

Chromecastを使う

Chromecastを使ったVODのテレビ視聴は最も主流と言える方法のひとつ。ChromecastというのはGoogleが発売したテレビ用の端末で、小型の機械をテレビに設置するだけで、そのテレビでスマホの動画が視聴可能になるのです。Chromecastの準備はとても簡単なもので、小型の機械をHDMI端末に差し、後はUSBで給電するだけ。これだけでスマホの動画がワンタッチでテレビに映ります。

Chromecastを使う場合はアプリ側が対応している必要があるのですが、VODのアプリであれば基本的には大丈夫。代表的なHuluをはじめ、dTVもU-NEXTも視聴可能です。もちろん、無料動画サイトであるYoutubeなどもテレビの大画面で視聴できます。最近はVODにしても動画サイトにしてもHD画質が多くなっているので、テレビに映しても綺麗さは損なわれません。

ただ、Chromecast自体が5000円程度するので初期費用はそれなりにかかると覚悟しておきましょう。たまにですが、VODサイトなどでお得に手に入るキャンペーンを開催しています。ネットなどに情報があるので、気になる方はチェックしてみてください。

AirPlayもおすすめ

AirPlayというのは、appleのChromecast的な機能。AirPlayを使うことでiOSに対応した機器の画面をそのままテレビに映すことができます。ただ、AirPlayを使うためにはiOS対応機器に加え、Apple TVが必要になります。ようは、このApple TVを経由することでテレビ出力が可能になるので、どちらかと言えばApple TVがChromecast的な存在かもしれません。そんなApple TVはなかなかに値段が高く、第4世代は2万円近くします。

しかし、AirPlayは動画再生だけでなくゲームをテレビでプレイしたり、資料をテレビに映したりすることもでき、人によっては利用価値が高めです。apple製品をよく使う人はひとつ持っておくと便利なので、動画のことも含めて購入するのもありでしょう。

専用端末も検討

最近はテレビでもよくピックアップされるので、ご存知の方も多いと思いますが、各VODでは専用端末を用意していることがあります。たとえば、dTVなら「dTVターミナル」、U-NEXTなら「U-NEXT TV」、Amazonビデオなら「fireTV」など。各社様々な専用端末を用意しているのです。こちらも他の方法と同じように初期費用はかかりますが、操作や設定が非常に簡単なので、愛用のVODが決まっている方にはいいでしょう。機種によりますが、基本的にどの機種もリモコンが簡単に作られているのでお年寄りにもおすすめです。

ケーブルを使う

お使いの機種によりますが、スマホの中にはHDMIでテレビ出力可能なものがあります。スマホが手元にある人はチェックしてみると分かると思いますが、USB端子とは別にHDMI端子が搭載されていませんか。こことテレビのHDMI端子を専用のケーブルでつなげば簡単にテレビ出力が可能なのです。ケーブルの煩わしさはあるものの、動画再生の際に映像と音声がほぼズレません。ちなみに、apple製品の場合は「Lightning – Digital AVアダプタ」というものが必要となるので、iPhoneなどをお使いの方は注意してください。

u-next(ユーネクスト)口コミ評判
ツタヤTV 口コミ評判
DMM動画見放題chライト 口コミ評判

© 2024 VOD ビデオオンデマンドの比較ならVODSHOW All Rights Reserved.